九州・沖縄

佐賀県

唐津城(Karatsu-Castle)

唐津城は7年の年月をかけて慶長13年(1608年)、寺沢広高により築城されました。 その後江戸時代を通して唐津藩の藩庁として使用されました。 天守は明治4年(1871年)廃藩置県時に廃城となり解体されてしまいました。 現在の天守は昭和41年...
佐賀県

名護屋城(Nagoya-Castle)

名護屋城は天正19年(1591年)に豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点のため築城しました。 金箔瓦を使用した五重の天守でとても見事な天守であったと伝わっています。 秀吉の死後、朝鮮出兵は中止になり名護屋城も廃城となりました。 お城の豆知識 日本100...
福岡県

福岡城(Fukuoka-Castle)

福岡城は慶長6年(1601年)から7年掛かりで黒田長政により築城されました。 この地はもともと福崎という地名でしたが、築城に合わせて福岡に改名されました。 江戸時代を通して黒田家の居城として使用されました。 明治の廃城令では存城処分となりま...
沖縄県

中城城(Nakagusuku-Castle)

中城城は14世紀後半に護佐丸により築城されました。 六つの郭で構成され、石垣が美しい城です。 明治12年(1879年)の廃藩置県後は中城村役場として使用されていましたが、 太平洋戦争の沖縄戦で焼失しました。 お城の豆知識 日本100名城の1...
宮崎県

延岡城(Nobeoka-Castle)

延岡城は慶長8年(1603年)に高橋元種によって築城されました。 その後有馬氏によって改築され、縣藩の藩庁として使用されました。 天守は太平洋戦争時の空襲により焼失してしまいました。 お城の豆知識 続日本100名城の1つに数えられる(195...
長崎県

平戸城(Hirado-Castle)

初めの平戸城は慶長4年(1599年)に松浦鎮信により築城されましたが、 徳川家からの嫌疑を晴らすため慶長18年(1613年)に自ら破却してしまいました。 その後宝永4年(1707年)、平戸藩5代藩主・松浦棟によりに再建されました。 この時の...
宮崎県

飫肥城(Obi-Castle)

飫肥城の始まりは不明な点が多いのですが、戦国時代始め頃に日向国で力を持っていた土持氏により築城されたとの説が有力です。 現状天守はありませんが、昭和53年(1978年)に復元された大手門があります。 お城の豆知識 日本100名城の1つに数え...
大分県

中津城(Nakatsu-Castle)

中津城は天正16年(1588年)、黒田孝高(如水)が築城し細川忠興が完成させました。 その後黒田氏、細田氏など城主が変わり、明治10年(1877年)に起こった西南戦争の際に焼失しました。 現在の天守は模擬天守として昭和39年(1964年)に...
佐賀県

佐賀城(Saga-Castle)

佐賀城は慶長7年(1602年)に佐賀藩藩主である鍋島直茂・勝茂によって築城されました。 平地にある城を隠すため松や楠が城を隠すように植えられていて、 それが木に沈んでいるように見える事から「沈み城」とも呼ばれています。 明治7年(1874年...
福岡県

小倉城(Kokura-Castle)

小倉城は永禄12年(1569年)に毛利氏が築城したことに始まり、慶長7年(1602年)に細川忠興により大規模な天守が築城されました。 この時の天守は、天保8年(1837年)に失火により焼失しましたが、その後再建されることはありませんでした。...
鹿児島県

鹿児島城(Kagoshima-Castle)

鹿児島城は薩摩藩島津家の居城です。 島津家の精神「人をもって城となす」により、鹿児島城は天守が存在しないお城となっています。 石垣には銃弾の跡など西南戦争の面影を見る事が出来ます。 お城の豆知識 日本100名城の1つに数えられる(97番) ...
熊本県

熊本城(Kumamoto-Castle)

熊本城は肥後守護菊池氏の一族である出田秀信により 文明年間(1469年~1487年)に千葉城として築城したのが始まりです。 よく知られている熊本城は慶長12年(1607年)に築城の名手加藤清正により築城されました。 明治10年(1877年)...
沖縄県

首里城(Syuri-Castle)

首里城は1429年に誕生した琉球王国の拠点とされ、 琉球王国の王である尚氏の居城になりました。 その後450年に渡り琉球王国の本拠地でしたが、明治12年(1879年)に明治政府の廃藩置県により沖縄県となり国王が追放され首里城も廃城となりまし...
長崎県

島原城(Shimabara-Castle)

島原城は寛永元年(1624年)に、松倉重政により築城されました。 島原城は破風を持たない5層の天守閣が特徴です。 明治4年(1871年)の廃藩置県で廃城となりました。 現在の天守は昭和39年(1964年)に復興天守として再建されたものです。...