徳島県 一宮城(Ichinomiya-Castle) 一宮城は延元3年(1338年)に小笠原長宗により築城されました。天正13年(1585年)の豊臣秀吉による四国征伐では豊臣秀長と長宗我部元親の攻防戦の舞台ともなっています。寛永15年(1638年)に発布された一国一城令により廃城となりました。... 2021.02.13 徳島県
徳島県 勝瑞城(Syozui-Castle) 勝瑞城は鎌倉時代初期に、阿波守護の小笠原長清が守護所を設けたのが始まりと考えられています。戦国時代には三好氏の居城ともなりましたが、長宗我部氏の侵略により落城し廃城となりました。お城の豆知識続日本100名城の1つに数えられる(175番)当時... 2021.01.09 徳島県
徳島県 徳島城(Tokushima-Castle) 徳島城は天正13年(1585年)に豊臣秀吉の家臣である蜂須賀家政により築城されました。蜂須賀家政は豊臣秀吉の四国征伐で手柄を立てたため、褒美として阿波国を手に入れました。城内の建物は昭和20年(1945年)7月4日の徳島空襲により焼失して現... 2020.10.18 徳島県