観音寺城(Kannonji-Castle)

観音寺城 滋賀県

観音寺城は応仁・文明年間(1467年~1487年)に六角氏頼により築城されました。
応仁の乱では何度も戦いの舞台となりました。

永禄11年(1568年)に織田信長が上洛したことで、敵対した六角氏が破れ
そのまま廃城となりました。

お城の豆知識

  • 日本100名城のひとつに数えられる(52番)
  • 日本五大山城のひとつに数えられる(他は 小谷城、月山富田城、春日山城、七尾城)
  • 標高432mの観音寺山全てが城郭となっている日本屈指の広大な城

城データ

【お城情報】
名称 観音寺城(かんのんじじょう)
Kannonji-Castle
別名/愛称 佐々木城(ささきじょう)
所在地 〒521-1331 滋賀県近江八幡市安土町石寺
(旧:東山道近江国)
築城年 応仁・文明年間(1467年~1487年)頃
廃城年 永禄11年(1568年)
築城者 六角氏頼
主な城主 佐々木六角氏
城の形式 山城
指定文化財 国の史跡(昭和57年/1982年 指定)
天守の現状 城跡

マップ

観光情報

観音寺城はいつでも自由に観光できます。
山城のため山登りに適した服装をおすすめします。

【お城営業案内】
開館時間 いつでも
入場料 なし
休館日 なし
その他 最新情報は公式ページをご覧ください。
観音寺城跡(滋賀・びわ湖観光情報)

近隣の観光スポット

  • 観音正寺
  • 安土城天主 信長の館
  • 安土城跡
  • 安土城郭資料館
  • 曳山とイ草の館
  • 東近江市能登川博物館

関連サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました