芥川山城は永正12年(1515年)頃に細川高国により築城されました。
その後、細川晴元、三好長慶など次々に城主が変わっています。
永禄11年(1568年)に織田信長により侵攻され、和田惟政が城主となりましたが、
惟政が高槻城に移ると、やがて廃城となりました。
お城の豆知識
- 続日本100名城の1つに数えられる(159番)
- 標高182mの三好山山頂に築かれた山城
- 大阪府下最大級の規模を誇る城
城データ
名称 | 芥川山城(あくたがわやまじょう) Akutagawayama-Castle |
---|---|
別名/愛称 | 芥川城(あくたがわじょう)、三好山城(みよしやまじょう) |
所在地 | 〒569-1051 大阪府高槻市大字大字原 (旧:畿内和泉国) |
築城年 | 永正12年(1515年) |
廃城年 | 元亀2年(1571年) |
築城者 | 細川高国 |
主な城主 | 三好氏、高山氏 |
城の形式 | 連郭式山城 |
指定文化財 | なし |
天守の現状 | 城跡 |
マップ
観光情報
芥川山城はいつでも自由に観光できます。
摂津峡の駐車場(有料)が便利です。
続日本100名城スタンプは、しろあと歴史館にあります。
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
入場料 | 無料 ※特別展開催時は有料 |
休館日 | 月曜日(祝日と重なる場合は翌平日) 年末年始(12月28日~1月3日) |
その他 | 最新情報は公式ページをご覧ください。 https://www.takatsuki-kankou.org/spot/972/ |
近隣の観光スポット
- 摂津峡公園
- しろあと歴史館
- 今城塚古墳
- 高槻城跡公園
- 高槻市立歴史民俗資料館
- 野見神社
- 神峯山寺
コメント