大和郡山城(YamatoKoriyama-Castle)

大和郡山城「追手東隅櫓」 奈良県
大和郡山城「追手東隅櫓」

大和郡山城は天正8年(1580年)、戦国大名・筒井順慶によって築城されました。
その後、豊臣秀吉の弟である秀長が入城し、
大和国・和泉国・紀伊国の計百万石の中心地として大いに栄えました。

現状天守は存在しませんが、大手門、追手東隅櫓、追手向櫓が復元されています。

お城の豆知識

  • 続日本100名城の1つに数えられる(165番)
  • 墓石や地蔵までもが使われた石垣(転用石)は必見
  • 大和郡山城周辺は日本さくら名所100選に選定されています

城データ

【お城情報】
名称 大和郡山城(やまとこおりやまじょう)
YamatoKoriyama-Castle
別名/愛称 雁陣之城(がんじんのじょう)
所在地 〒639-1011 奈良県大和郡山市城内町2−255
(旧:畿内大和国)
築城年 天正8年(1580年)
廃城年 明治6年(1873年)
築城者 筒井順慶
主な城主 筒井氏、豊臣氏、水野氏、柳沢氏
城の形式 輪郭式平山城
指定文化財 奈良県指定史跡(昭和36年/1961年 指定)
天守の現状 天守は城跡、追手東隅櫓は復元(昭和59年/1984年 完成)

マップ

観光情報

大和郡山城周辺は城下町の面影が残る街並みを楽しめます。
また、大和郡山市は金魚の街としても有名です。

大和郡山城はいつでも自由に観覧できます。(無料)

【お城営業案内】
開館時間 いつでも
入場料 なし
休館日 なし
その他 最新情報は公式ページをご覧ください。
郡山城跡(大和郡山市観光協会サイト)

近隣の観光スポット

  • 柳沢文庫
  • 郡山金魚資料館
  • 筒井順慶五輪塔

関連サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました