岐阜県

岐阜県

美濃金山城(MinoKaneyama-Castle)

美濃金山城は、天文6年(1537年)に斉藤道三の養子である斎藤正義により築城されました。 永禄8年(1565)には織田信長の家臣である森可成が城主になっています。 慶長5年(1600年)に森氏が川中島藩に転封されたことにより廃城となりました...
岐阜県

神岡城(Kamioka-Castle)

神岡城は永禄7年(1564年)に武田信玄の命により江馬時盛が築城しました。 高原諏訪城の支城としての役割でした。 慶長20年(1615年)の一国一城令により廃城となりました。 現在の模擬天守は昭和45年(1970年)に築城されたものです。 ...
岐阜県

明智城(Akechi-Castle)

明智城は康永元年(1342年)に明智頼兼により築城され、 その後約200年間にわたり明智氏の居城となりました。 弘治2年(1556年)に稲葉山城主斎藤義龍に攻め込まれ、落城しそのまま廃城となりました。 お城の豆知識 明智光秀出生の地と伝わる...
岐阜県

苗木城(Naegi-Castle)

苗木城は天文年間(1532年~1555年)に遠山正廉により築城されました。 一般的な白壁の城ではなく、赤土を使った赤壁が特徴の天守でした。 江戸時代には苗木藩の藩庁が置かれていましたが、 明治4年(1871年)の廃藩置県により廃城となりまし...
岐阜県

郡上八幡城(GujyoHachiman-Castle)

郡上八幡城は永禄2年(1559年)に遠藤盛数により築城されたのが始まりです。 その後、天正16年(1588年)に稲葉貞通が城主となり大改修が行われ、 郡上八幡城の基礎が築かれました。 江戸時代には郡上藩の藩庁が置かれ、城下町もとても栄えまし...
岐阜県

墨俣城(Sunomata-Castle)

墨俣城は、永禄9年(1566年)に木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)によって築城されました。 築城の目的は織田信長による美濃侵攻ためで、 わずかな期間で築城したため墨俣一夜城との愛称もあります。 現在の天守閣は、模擬天守として平成3年(1991年)...
岐阜県

大垣城(Ogaki-Castle)

大垣城はいくつかの説がありますが、天文4年(1535年)に宮川安定により 築城されたとの説が有力です。 関ケ原の戦いでは西軍・石田三成の本拠地ともなるなど歴史の舞台ともなりました。 明治以降も天守が残り、一時旧国宝にしていされていましたが、...
岐阜県

岩村城(Iwamura-Castle)

岩村城は承久3年(1221年)頃、美濃国遠山荘の地頭であった遠山景朝によって 築かれたのが始まりとの説が有力です。 岩村城には織田信長の叔母「おつや」の悲しい物語が有名です。 天守は明治の廃城令にて破却されてしまいました。 お城の豆知識 日...
岐阜県

岐阜城(Gifu-Castle)

岐阜城は建仁元年(1201年)に二階堂行政が砦を築いたのが始まりです。 天文2年(1533年)に斎藤道三が城主となり稲葉山城を改築しましたが、 永禄10年(1567年)に信長に攻められ、その後10年程織田家の居城となりました。 (この時に稲...