始めの水戸城は建久年間(1190年~1198年)に馬場資幹により築城され、
その後文禄2年(1593年)に佐竹義宣により改修されました。
佐竹氏は慶長7年(1602年)に徳川家康により秋田へ転封させられ、
その後徳川御三家である水戸藩の居城となりました。
お城の豆知識
- 日本100名城の1つに数えられる(14番)
- 徳川御三家の1つ水戸徳川家の居城
城データ
名称 | 水戸城(みとじょう) Mito-Castle |
---|---|
別名/愛称 | 馬場城(ばばじょう)、水府城(すいふじょう) |
所在地 | 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸6 (旧:東海道常陸国) |
築城年 | 建久年間(1190年~1198年) |
廃城年 | 明治4年(1871年) |
築城者 | 馬場資幹 |
主な城主 | 馬場氏、佐竹氏、徳川氏 |
城の形式 | 連郭式平山城 |
指定文化財 | 茨城県史跡(土塁・空堀)(昭和42年/1967年指定) 国の特別史跡(弘道館)(昭和27年/1952年 指定) |
天守の現状 | 城跡 |
マップ
観光情報
水戸城跡は見学自由です。
水戸城跡二の丸展示館で水戸城の歴史をみることができます。
開館時間 | 9:00~16:30 |
---|---|
入場料 | 無料 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) ※他、臨時休館あり |
その他 | 最新情報は公式ページをご覧ください。 水戸城跡 - 水戸観光コンベンション協会 ~水戸市の観光情報サイト~ 水戸市内の観光・宿泊・イベント・土産品など水戸市内の情報を掲載している水戸観光コンベンション協会の水戸城跡について |
近隣の観光スポット
- 水戸城跡二の丸展示館
- 弘道館
- 水戸東照宮
- 愛宕神社
- 茨城県立歴史館
- 徳川ミュージアム
- 偕楽園
- 千波湖
コメント