世田谷城は応永年間(1394年~1426年)頃に吉良氏によって築城されました。
約200年間8代に渡る吉良氏の居城でしたが、
豊臣秀吉の小田原征伐で接収され、天正18年(1590年)に廃城となりました。
お城の豆知識
- 廃城後石垣の石材が江戸城改修に利用された
- 現在の豪徳寺付近に本丸があった
城データ
名称 | 世田谷城(せたがやじょう) Setagaya-Castle |
---|---|
別名/愛称 | 世田谷御所(せたがやごしょ) |
所在地 | 〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺2丁目14−39 (旧:東海道武蔵国) |
築城年 | 応永年間(1394年~1426年)頃 |
廃城年 | 天正18年(1590年) |
築城者 | 吉良氏 |
主な城主 | 吉良氏 |
城の形式 | 平山城 |
指定文化財 | 東京都指定旧跡(大正8年/1919年 指定) |
天守の現状 | 城跡 |
マップ
観光情報
世田谷城跡周辺は世田谷城址公園として整備されていおり
いつでも自由に観光できます。
開館時間 | いつでも |
---|---|
入場料 | なし |
休館日 | なし |
その他 | 最新情報は公式ページをご覧ください。 東京都指定旧跡 世田谷城跡 | 世田谷区ホームページ 東京都指定旧跡 世田谷城跡の紹介 |
近隣の観光スポット
- 世田谷城阯公園
- 世田谷八幡宮
- 大谿山 豪徳寺
- 松陰神社
コメント